定期演奏のご依頼

集客を目的とした店舗向け定期演奏のご依頼について

クラリネットの演奏風景

不況に負けない店舗作り!
定期的な生演奏の集客効果を最大限引き出すために

プライスダウン

定期的な演奏の力で、店舗のリピーター獲得に貢献させて頂くプランのご提案です。
「短期演奏イベント」の場合は主に、新規顧客開拓(客寄せ)を目的としているのに対し、定期的な演奏の場合は主に「根強いリピート顧客」の獲得を目指し、1年後の店舗ブランド力の向上を見据えた戦略的なプランとなります。

まとまった演奏依頼となりますので、短期プランに比べて1回あたりの演奏単価を「大幅にお値下げ」致しました。

定期演奏集客プラン
(1日=2時間)
初期費用無料
エントリーコース
(月8日)
2万/日
(16万/月)
スタンダードコース
(月15日)
1.8万/日
(27万/月)
プロフェッショナル
(月24日)
1.5万/日
(36万/月)

全てのプランに以下の業務内容が含まれています。

  • 店舗に合わせた強力なアーティスト提案
  • 必要な音響機材の確認と提案
  • 毎月のスケジューリング
  • グループLINEを開設し日々ディスカッション
  • 月毎に業務報告レポート提出
  • お客様の反応と改善のご提案

主なお取引先業種

  • ホテル/旅館業
  • ブライダル関係事業
  • ショッピングモール
  • 中規模レストラン
  • 介護施設
  • 葬儀社

などの「店舗型サービス業」をメインに多くご利用頂いております。
定期演奏を行う目的も「リピート客を増やす」と言う事は共通しておりますが、細かな戦略はクライアントによって全て異なります。

ホテルの場合

海外のお客様
下向き矢印

日本ではなく海外(欧米)のお客様を宿泊ターゲットに見据え、欧米のお客様に好まれるジャズ&洋楽セットリストのみに限定した演奏を定期的に行い、居心地の良い空間を展開しSNS上での拡散を狙いたい!

ホテル&レストランの場合

記念日サプライズ演奏
下向き矢印

お客様のご予約タイミングで店舗から提示できるオプションサービスとして記念日サプライズ演奏を取り入れ、お客様の心に残る時間を一緒に作り上げ、毎年記念日でのリピート利用を狙いたい!

レストランの場合

高級感2
下向き矢印

高級志向ブランドイメージ構築の為、毎週一番お客様のご予約が入る曜日・時間帯にあわせてクラッシックの生演奏を行い他店と差別化を図りたい!

介護施設の場合

ホテルのような老人ホームでマリンバの生演奏
下向き矢印

老人施設利用者の満足度を高める為、年代に合わせた昔ながらの楽曲を中心に構成し、参加型のイベントを組むことによって音楽療法的効果も狙いたい!

演奏を取り入れると集客効果が期待できるのか?

こちらのページをご覧頂いていると言う事は、既に集客に演奏を取り入れてみようかとご検討されておられることと思います。

 

定期的な生演奏を取り入れる事によって、お客様に喜んでいただき、再来店率が上がり、売上も徐々に上がっていくに違いない!

 

実は生演奏の力によって「リピーター獲得と店舗ブランディング」を目的とした効果を期待する場合、効果が実感できるのは最低でも毎月・数回の演奏を「半年以上実施」頂き、店舗に演奏を定着化させる必要があります。
効果が出始めれば、新規獲得の為、他の広告宣伝費を抑えた状態での客数を維持することも可能となります。

 

▼ 生演奏導入宿泊業(150部屋)
  新規とリピーターの来店数例(2019年)

  • 新規
  • リピーター

POINT

繁忙期による変動はあるが徐々に新規顧客に対しリピート客が上回り宣伝広告費の削減につながっている。
12月においてはシーズン的理由によって客室稼働率は50%に落ち込んでいるがリピート顧客の利用率は70%を超えている。

生演奏を短期的に取り入れても集客効果は薄い

飲食店様へ数軒ご協力頂き、集客を目的とし「演奏家を1日派遣するだけ」と言う例を当事務所にてモニター調査を行いました所、以下のような結果が出ました。

下向き矢印
下向き矢印
下向き矢印

店舗での集客を目的とした短期生演奏ご利用のケース

飲食店

店舗内容:小規模個人飲食店
目的:定食メインのお店なので客単価の上がる夜のディナー利用のお客様を増やしたい
ジャンル:店舗カラーに合わせた内容(ジャズ曲などのおしゃれなナンバー等)
準備して頂いた事:半月前より店舗の店先で演奏会のポスター(ポップ)を配置し来店を促す・当日のセット割引など
結果:当日新規の来店客割合は通常ご来店からわずか1%増し程、その後1カ月間の集客率は前月同様しか集客できず、失敗ではないが集客効果は薄いものとなった。回数を重ねれば定着するのでリピーターへの集客効果が出る可能性はあるが、現段階では費用対効果が薄い。

何のために演奏家を呼んでショーを行おうとお考えですか?

もちろんお客様に喜んでいただき、次回のご来店率を上げるためにと言う事をお考えと思います。時々生演奏が聞けて、おいしい飲食ができ、くつろぎの空間を提供するお店があると言うのを知っていれば、それが評判になり徐々に口コミで人気になると思いませんか?

でも…

最大限効果が期待できなければコストばかり余分にかかる...

ただ生演奏を取り入れるだけでもダメ?

私どもの提案する定期演奏プランでは、生演奏の集客効果を「最大限」引き出して頂き、費用対効果を高める為、ただ定期的な生演奏を取り入れて頂くだけではなく、希望される方へは、どのようにすれば早い段階でお店に定着していくかと言う運用戦略も併せて、過去の事例を踏まえたコンサルティングをさせて頂いております。

根強いリピート客を増やすことによって新規を獲得する為の「広告宣伝費」が減り、その分利益が増える

売上=客数×客単価

貴店が培ってきた高品質なサービス×生演奏で空間を彩りお客様の心に残る思い出を作りたい

生演奏+LINE配信で集客効果アップ

例えばレストランの場合、LINEと言う無料のソーシャルネットワークを利用した事例です。

お店×LINE@×BanMusic=リピーター増加

店舗の売り上げを伸ばすために必要なのは新規顧客の開拓に合わせて、根強いリピーターを増やすこと。BanMusicの定期演奏プランは、まさにこの部分(リピーターを作る)に強く影響するサービスなのです。「たまたま演奏をしていた」ではなく、「いつも演奏をしている」と言う事で店舗の品質が上がります。
しかしながら、それだけでは十分とは言えず、店舗から何かしらのアプローチを行う必要もあります。

なぜお客様は再来店してくれないのか?
なぜお客様は再来店してくれないのか匿名で教えて欲しいと言うアンケート調査を行った所、

「また行きたいと思える感動がない」
「普通のサービスだった」
「特に理由はない」

などと言うような回答が多くを占めていたそうで、店舗で嫌な思いをした訳ではないが同業他社の方が優れていると思われてしまっていたようです。

 

店舗の売りが薄く、集客に手が回らないのでお客様に再来店を促すアプローチが出来ていないと言えます。

 

実際に、お客様へ何かしらの気に入って頂けた事が提供できた場合は当然リピートして頂ける確率は高くなりますが、他店とサービス内容に大きな違いがみられない場合、こちらからの呼び込みが無ければ、再来店して頂ける確率に変動はありません。

下向き矢印

そこで、何かしらの方法で直接的なアプローチが出来る導線を確保することが出来れば、そう言ったお客様の中からリピート来店をして頂ける方を発掘できる可能性が生まれます。
呼び込みの際にも何かしらのクーポンを発行したり、コンテンツ(呼び込み材料)を考えなければなりません。そのコンテンツの一つとして生演奏を取り入れて頂きます。

メッセージ例: 本日は19時から〇〇の生演奏を無料でお楽しみいただけます!〇〇がお好きな方は必見です。是非お仕事帰りに遊びにお越しください….. セット割引:……

PDCAサークル

BanMusicでは導線の確保までコンサルティングさせて頂きます

例えば呼び込みのツールとして利用するサービスの一つとして、皆様ご存じのLINE(ライン)の事業アカウントサービスがあります。アカウント開設は無料です。
無料プランでも、呼び込みメッセージ送信可能数は月に1,000通を上限として送れるので、導入段階であれば無料でOK。
(基本利用無料・メッセージ1,000通以上は有料月額)

LINEの場合は月額が無料なので、お問い合わせ窓口として既に導入されている事業者様が多いと思いますが、お問い合わせ以外で集客に結び付けるアプローチが出来ている店舗は多くはありません。

その理由の多くは、客寄せの為のコンテンツがマンネリするからです。
中規模までの事業では毎回クーポン発行と言う割引ばかり行っていれば客単価が下がるだけ。クーポン以外にメッセージを送る内容も思いつかない。

そんな中で生演奏をご導入頂ければ、有効的なメッセージが遅れるのではないでしょうか。

売上アップ

目指すはお客様がお客様を呼ぶ仕組み作り

集客を目的とした定期演奏を取り入れ目指す先は、お客様がお客様を連れてきていただく事、口コミ(レビュー)を拡散して頂く事にあります。
現代では例えば生演奏を見られたお客様が20人おられ、1人もスマホで画像を撮らなかったと言う事はまず少ないでしょう。1名もSNSを全くされていないと言う事も少ないと思います。
SNSを日ごろ行っている方々は、日々投稿のネタをあちこちで探しており、こう言った機会は絶好のチャンスとなります。
1日1件、そう言った良いレビューを積み重ね、1年後、2年後を見据えた戦略で他の同業種の追随を許さないポジションを目指し、御社のブランディングが出来ることを願っております。

BanMusicでは、レギュラー演奏に特化した経験豊富なプロフェッショナルのミュージシャンが多数所属しております。
集客のプランニングから毎月のスケジュール調整まで、まずはお気軽にご相談ください。

ご利用開始までの流れ

1. 現地でのお打ち合わせ・ターゲット層選定

実際に店舗へ一度ご訪問させて頂いた上で、オーナーの意向やターゲット客層などをヒアリングさせて頂き、最適なプランをご提案させて頂くために一度持ち帰らせて頂きます。

下向き矢印

2. 演奏家編成プラン提出・精査

貴店舗に合わせたプラン(ミュージシャンや演奏曲)を提出させて頂きます。お目通し頂き、変更希望などを詳細に打ち合わせて行きます。

下向き矢印

3. ご契約・LINEグループ開設

規約事項などご説明の上、書類にてご契約を行わせて頂きます。その後、当社+担当ミュージシャン全員+貴社担当者を含めたLINEのグループアカウントを開設させて頂きます。日々の業務報告は各ミュージシャンからLINEへ報告致します。日々の業務報告では、お打ち合わせにてヒアリングさせて頂いたターゲット層に対しての反応も細かく記載して行きます。

下向き矢印

4. 事前の告知&口コミを集める準備

定期演奏を開始するにあたって、既存の顧客やホームページ、ソーシャルネットワーク当でいつから開始するかを告知して行きます。イメージとしては一か月前程度を想定しております。また、口コミを集めるために、ソーシャルネットワークを中心としたキャンペーンを打つなど同時施策を行います。

下向き矢印

5. いよいよ定期演奏開始

定期演奏は1日2日ですぐに反響が出るものではありません。会場担当者様は日々演奏の現場で見て頂きたいのはお客様の雰囲気と会場全体の空気感。店舗の空気感が心地よい雰囲気になっているかどうか、お客様の反応はどうか、そのあたりを見ながら徐々に店舗に合わせて演奏を最適化して行きます。ミュージシャンとしても定期的な演奏には慣れているベテランばかりですが、やはり会場によってステージの持って行き方が異なり、それは1日程度の演奏で最高のパフォーマンスが発揮できるはずはありません。演奏を重ねるごとに貴店舗にベストマッチした比類なき演奏パフォーマンスが出来るのです。

下向き矢印

6. 実施報告・リスト作成&ミュージシャンの調整

毎月の月末に日々の業務報告を集計し、レポートとして提出させて頂き、次月に向けての改善点を洗い出し、徐々に最適化を行っていきます。狙ったターゲットに対して反応が良かった曲だけをピックアップしてリストにしていき、ミュージシャン同士で情報共有を行います。また精査の結果、貴店舗にそぐわないミュージシャンは変更調整を取っていき、居心地の良い空間を目指します。

クライアントインタビュー

ご利用頂いているお客様より多くお喜びの声を頂いております。

定期演奏プランお見積り

事業規模に合わせて3つのプランをご提案致します。

定期演奏集客プラン
(1日=2時間)
初期費用無料
エントリーコース
(月8日)
2万/日
(16万/月)
スタンダードコース
(月15日)
1.8万/日
(27万/月)
プロフェッショナル
(月24日)
1.5万/日
(36万/月)

全てのプランに以下の業務内容が含まれています。

  • 店舗に合わせた強力なアーティスト提案
  • 必要な音響機材の確認と提案
  • 毎月のスケジューリング
  • グループLINEを開設し日々ディスカッション
  • 月毎に業務報告レポート提出
  • お客様の反応と改善のご提案
下向き矢印
あらゆる場面にプロアーティスト派遣をご利用頂けます

あらゆる会場でアーティストのパフォーマンスをご利用頂けます。

感動の場面に音楽は欠かせない物。どうせならプロのアーティストを呼んで思いっきり感動してみませんか?
BanMusicでは音楽とダンスを主体としたアーティストが多数所属しており、あなたのご希望の場面に合わせてセレクト出来ます。

定期演奏の主要お取引先業種

・ホテル/旅館業・ブライダル関係事業・ショッピングモール・レストラン・介護施設など

お電話問い合わせ