Artist list

碩 ゆかり

碩 ゆかり

メッセージ

私はクラシック奏者として音楽の基礎を原点に、ポピュラー音楽・ゲーム音楽・演歌など幅広いジャンルのメジャーレコーディングに参加し、研鑽を積みました。ブラジルのポピュラー音楽であるショーロとの運命的な出会いの後、すぐにリオデジャネイロに渡りました。そこで巨匠からアマチュアまで、たくさんのミュージシャン達との音楽交流を重ね、帰国するまで本場の音を吸収してきました。
これらの経験で培った、様々な表情、そしてサウダージ(郷愁)に溢れた心に響く音楽を、みなさまの希望するシーンへ、心を込めてお届けいたします。

アーティスト経歴

大阪音楽大学短期大学部卒業。
第1回jfosフルートアンサンブルコンクールにて「オーディエンス賞」、第10回宝塚ベガ新人演奏会アンサンブル部門にて「優秀演奏賞」受賞。
日系の生徒にフルートを教えるうちにブラジルポピュラー音楽のジャンルのひとつ、ショーロに夢中になる。
2018年リオデジャネイロのショーロ学校Casa do Choroの第一回フェスティバルに参加。
2019年4月Casa do Choroの協力を得て再びリオデジャネイロに渡り、現地の巨匠、ミュージシャンと共に本場のショーロを学び演奏する。
コンサート、大学PRのための録音なども引き受けた。
リオの代表的なブロッコBoitatáのミュージシャンとして道のカーニバルに出演。
2020年11月帰国。現在、自身の演奏活動の他、演歌・ポピュラー音楽などスタジオ録音、ブライダル演奏にも復帰。

 

続きを読む

永田 右京

永田 右京

メッセージ

音楽で人を笑顔にしたいと考えております。
素晴らしいひと時を過ごせるようと努めます。

アーティスト経歴

1997年大阪生まれ
13歳でトランペットを始め、16歳でサックスに転向。
大学在学中はビッグバンドに没頭。
コンテストで様々な賞を受賞。
音楽の道を諦めきれず大学卒業後に大阪音楽大学短期大学部専攻科ジャズコースに進学。
Seiko Summer Jazz Camp 2022に参加。
これまでに、サックスを古谷光広氏、河村英樹氏、山田穣氏、西口明宏氏に師事。
現在は関西を中心に活動している。

 

続きを読む

加尻 あかり

加尻 あかり

メッセージ
80’sが好きでオリビア•ニュートンジョン、ホイットニー•ヒューストン等が得意です。

アーティスト経歴

16歳から歌を学び始める。
大阪音楽大学短期大学部専攻科卒業。
大学在学中は主にポップスを学びながらヴォーカル講師としても仕事をこなす。
大学卒業後、ジャズの勉強を始め、現在は関西を中心にレストランやライブハウス各種イベントやパーティー等多様なシーンで活動。
2022年岡崎ジャズヴォーカルコンテストグランプリ受賞。

続きを読む

勝部 藍里

勝部 藍里

メッセージ

クラシックからポップスまで、幅広いジャンルにて演奏活動しております。

生演奏をお届けさせていただけることへの感謝と、一期一会の出会いへの感謝の気持ちを胸に演奏することを心掛けております。

皆さまの大切な思い出やひとときに、音楽を通して癒しや幸せを添えることができましたら幸いです。

アーティスト経歴

兵庫県明石市出身。6歳よりピアノを始める。

大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業。ピアノを中尾園子氏に師事。Kemal Gekic氏のプライベートレッスンを受講。

在学中学内オーディションを経て、第51回ミレニアムスチューデントコンサートにピアノ二台四手で出演。第19万里の長城杯国際音楽コンクールピアノ部門大学の部第6位。第33KOSMAピアノコンクール音楽専攻クラス大阪府知事賞(1)。翌年入賞者コンサートに出演。2nd BREMEN INTERNATIONAL PIANO COMPETITION Category F 3位。

2015年〜2018年、明石フレッシュコンサート出演。20226月、神戸芸術センター シューマンホールにてソロリサイタルを開催。

これまでにセレモニーピアニスト、レストラン演奏等幅広いジャンルにて演奏活動の幅を広げている。関西を中心に演奏活動の傍ら、音楽科講師、ピアノ講師を務め、後進の指導を行う。ザ・リッツ・カールトン大阪 ザ・ロビーラウンジピアニスト。AAFA芸術協会会員。

続きを読む

森田 悠起子

森田 悠起子

メッセージ
少しでも皆さんに音楽を通じて、笑顔と幸せを与えたいと切に願っております。
アーティスト経歴

甲陽音楽学院 berklee音楽大学にも、短期留学で通ってました。VOCAL講師をしながら、シンガーとしても、北新地のjazz clubで3件 .海外では、中国の深センや、MACAUで活躍しておりました。 現在は、神戸三宮駅のBarでシンガーをしながら、VOCAL講師として、カラオケ大会に出場する生徒さんのレッスンや、そしてわたくし本人も負けずに、高槻JAZZ等の様々なフェスティバルに向けてのライブ活動を行なっております。宜しくお願い致します。

続きを読む

赤木 志穂

赤木 志穂

メッセージ

クラシックからジャズまで幅広いジャンルに対応いたします。皆様の心に残る、素敵な空間を演出できるように音色に心を込めて演奏致します。どうぞよろしくお願い致します。

アーティスト経歴

武蔵野音楽大学卒業。武蔵野音楽大学管弦楽団首席フルート奏者に抜擢。札幌交響楽団賛助出演他多数出演。卒業後JAZZを学び、自身のライブ活動をする傍ら、フルート講師、サポート、呼吸法講座、劇伴や楽曲提供などマルチに活動中。
2021′ 1月 オリジナルCD『Path〜flute duo &piano』リリース
2021’12月 オリジナルCD『flute duo original song』リリース
2022′ 2月 オリジナルソロCD『une route』リリース
2022′ 6月 オンラインサロン『Shiho Land』オープン。
2022′ 7月 オリジナルCD『塵と雨』リリース
sax MITSU とコラボレーション

 

続きを読む

朝岡 祐美

朝岡 祐美

メッセージ

皆さまにひととき心の癒しを、という気持ちで心を込めて演奏させていただきます。和楽器の温かい音色を楽しんでいただけたらと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

アーティスト経歴

大阪芸術大学芸術学部音楽学科 首席卒業
5歳より箏、14歳より三絃、十七絃をはじめる
令和元年より箏、三絃、十七絃を折本大人樹氏に師事
令和4年 利根英法記念邦楽コンクール第8回現代曲 一般の部にてアンサンブルで銅賞を受賞
令和4年 第4回福井県伝統芸能新世代コンクール箏曲部門にて奨励賞を受賞
令和4年 箏デュオ和泉を結成

関西を中心に演奏活動を展開。
若い世代に向けて箏の魅力を発信するため、ポップスの編曲、他楽器とのコラボレーションにも積極的に挑んでいる。
現在、関西室内邦楽同人。上宮太子高等学校非常勤講師。

 

続きを読む

Marie

Marie

メッセージ

プロフィールをご覧頂きありがとうございます。

アーティスト経歴

学生時代からダンスに触れ社会人になってからエアリアルフープを体験したことをきっかけにエアリアルの世界へ。その後ポールダンスに夢中になり、グループでMiss Pole Dance本選出場(2018)、International Pole Conに参加(2019)、その他数多くのイベントに出演。

続きを読む

MAKI

MAKI

メッセージ

プロフィールをご覧頂きありがとうございます。

アーティスト経歴

2007年からエジプシャンbellydanceを国内外の有名ダンサーに師事しながら学ぶ。更に、アラビアンリズム習得の為、エジプト打楽器のレッスンも継続中。
各種イベントゲスト出演や、自らもイベントを主催。
指導者としては、初心者、体作り、等、生徒指導は定評有。
全てのクラスでベリーダンスを踊る体、体制を整えてからのlesson指導を実施。

続きを読む

JUN

JUN

メッセージ

プロフィールをご覧頂きありがとうございます。

アーティスト経歴

1999年よりベリーダンスを始める。
アルカマラーニダンスオリエンタルカンパニーにてYumaに師事。
アシスタント、講師を経て2006年独立し、同年JUN Bellydance schoolを立ち上げる。技術だけでなく、内なるエネルギー、喜怒哀楽など様々な表現が出来、人生をも映し出すようなベリーダンスに魅了される。
ベリーダンスの素晴らしい芸術性を広めるべく様々な企画をし、ダンサー育成にも力を注いできた。最近では、ベリーダンスによる美容と健康への効果を広めようと努めている。

続きを読む

お電話問い合わせ